出典: Drug Discovery Today, Vol 22, Issue 1, January 2017
エンドカンナビノイド系を理解するためには、「ホメオスタシス」という生物学の重要な概念を理解することも重要で、これは、身体が安定した内部環境を活発に維持するために利用するあらゆるプロセスや反応のことを指します。 多くの場合、バランスを維持するためのこれらの機能は、あらゆる生物が生存するために必要なものです。 頭痛から関節炎、てんかん、脳卒中、肥満、アルツハイマー病、がん、緑内障などの深刻な病気まで、生理的平衡が乱れると健康が損なわれる可能性があります。
エンドカンナビノイド系は、免疫反応、細胞間のコミュニケーション、食欲や代謝、記憶など、体内の多くのプロセスを調節し、バランスをとる役割を担う分子システムです。 カンナビノイドが人体と相互作用し、有益な効果を引き起こすのは、この受容体と代謝酵素のシステムを通じてです。
エンドカンナビノイドシステムの歴史
「リラックス、食べる、眠る、忘れる、守る」。
1998年、世界有数のカンナビノイド科学者であるヴィンチェンツォ・ディ・マルツォは、人体におけるこれらの生理的プロセス、すなわち気分、食欲、睡眠、記憶、痛覚は、身体のバランスを保つために配線された生物学的調節システムの領域であると述べました。
その発見のきっかけとなった植物の名前をとって名付けられた内因性カンナビノイド系は、おそらく人間の健康を確立し維持するのに最も重要な生理系といえるでしょう。 これは、カンナビノイド受容体に結合する内因性脂質ベースの逆行性神経伝達物質であるエンドカンナビノイドと、脳、臓器、結合組織、腺、免疫細胞など体全体に存在するカンナビノイド受容体タンパク質で構成されています。 それぞれの組織で、カンナビノイド系は異なる働きをしますが、その目的は常に同じです:ホメオスタシスです。 実際、ほとんどすべての生理学的プロセスは、何らかのレベルでエンドカンナビノイドシステムの影響を受けています。
驚くべきは、エンドカンナビノイド系が発見されてから30年も経っていないことです。
1964年に、大麻研究の名付け親であるラファエル・メクラム博士が初めてテトラヒドロカンナビノール(THC)を特定、単離したのですが、その時すでに、THCは大麻に含まれていたのでした。 THCは、歴史的にその精神作用が知られている。 さらにメクラムは、非向精神作用のあるカンナビノイドで、一般に抗酸化作用や神経保護作用があるとされるカンナビジオール(CBD)の単離にも成功した。 これらのカンナビノイドは、植物に自然に存在することから「フィトカンナビノイド」と呼ばれています。
1990年、国立精神保健研究所の分子生物学者リサ・マツダとその同僚は、実験用ラットの脳でTHC感受性のある受容体を特定しました。 これが、エンドカンナビノイド系が定義された最初です。 その後まもなく、メクラムはアナンダミドと2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)という2種類のエンドカンナビノイドの発見に成功した。 エンドカンナビノイドとは、脳が体内で自然に生成するカンナビノイドのことである。 このエンドカンナビノイドは、全身の標的細胞のカンナビノイド受容体に結合し、代謝酵素がエンドカンナビノイドを破壊したり、より多く作ることによって、細胞反応を増幅または減少させる。 この作用により、抗炎症作用から多幸感まで、様々な効果が得られます。
「何千年も前から存在する植物を使うことで、非常に重要な新しい生理システムを発見しました。 もし、植物に目を向けなければ、そこにたどり着くことはできなかったでしょう。” ~ Mechoulam
これらの発見をきっかけに、エンドカンナビノイド系を探求する研究が爆発的に増えました。 このシステムは複数の生理学的機能に関与しており、現在ではエンドカンナビノイドの薬理学、生化学、臨床効果に関する貴重な知識を持っています。 エンドカンナビノイドが多くの疾患の病態に関与していることは立証されており、また、多くの病状において「保護的な役割」を果たしていると考えられています。 嘔吐、痛み、炎症、多発性硬化症、食欲不振、てんかん、緑内障、統合失調症、心血管障害、がん、肥満、メタボリック症候群関連疾患、パーキンソン病、ハンチントン病、アルツハイマー病、トゥレット症候群などの疾患は、エンドカンナビノイド系を調節する薬剤によって治療できる可能性があります。
カンナビノイド受容体。
少なくとも2種類のカンナビノイド受容体が存在します。 カンナビノイドとエンドカンナビノイドの効果の多くは、CB1とCB2という2つのGタンパク質共役型受容体(GPCR)によって媒介されますが、さらなる受容体が関与しているかもしれないという新しい証拠があります。
CB1受容体は主にいくつかの脳領域と中枢神経系で発見されています。 また、小脳や男性・女性両方の生殖器にも存在します。 これらの受容体は、カンナビノイドの精神活性作用の多くを媒介します。 CB2受容体は、主に免疫系に分布しています。
人体で生成される2つの主要なエンドカンナビノイドは、これらの受容体と直接相互作用します。 アナンダミドは主にCB1受容体を活性化しますが、CB2受容体に対しては低い傾向があります。 2-AGは、CB2受容体と相互作用する。
大麻は、カンナビノイド受容体に親和性のある植物性物質である植物性カンナビノイドを含んでいます。
待って、まだある!
。
。
エンドカンナビノイドシステムは、最初に考えられていたよりも複雑であることを示唆する新しい証拠があります。 1999年以来、私たちは、カンナビノイドがCB1およびCB2受容体がない場合でも、血圧、痛み、炎症、胃の運動性に影響を与えることができることを知りました。 その結果、カンナビノイドが結合する他の受容体が少なくとも8つ発見されたのです。 GPR18、GPR55、GPR119はそれぞれ免疫系、中枢神経系、消化器系で機能し、その他は痛みの伝達や細胞機能の調節が可能である
。