3年の間に多くのことが変わるものです。 2007年1月、ロンドン動物園協会 (ZSL) は、自然保護界でユニークなプログラムを開始しました。 EDGE とは Evolutionarily Distinct and Globally Endangered の略で、人気や資金調達の可能性ではなく、いかに絶滅の危機に瀕しているか、進化的にユニークか(平たく言えば、奇妙か)を基準に、扱う種を選びます。 EDGEが登場した2007年には、世界で最もユニークで絶滅の危機に瀕している哺乳類トップ100を発表し、話題となりました。 このリストには、シロナガスクジラやアジアゾウなど有名な種も含まれていましたが、愛らしいロングイヤージャーボア、古代毒のソレノドン、ETのようなアイアイなど、あまり知られていない哺乳類も多く、この地球を共有していることを世間に紹介することに成功したのです。 しかし、3年後、EDGEプログラムは、哺乳類トップ100のリストをすでに更新する必要があることに気づきました。
EDGEのプログラムマネージャーであるカーリー・ウォーターマンは、mongabay.comに対し、特に2つの出来事がこのリストに影響を及ぼしたと語りました。
long-eared jerboaはもはや絶滅の危機とは見なされないので、EDGEの哺乳類リストTOP100から削除されたのだそうです。 写真提供:ZSL
「いくつかの種(例:クジャクハリネズミ)は2007年当時よりも絶滅の危機に瀕しているとみなされ、他の種(例:マルハナバチコウモリやロングイヤージャーボア)はそれほどでもないとみなされるようになりました。 多くの哺乳類種におけるこの脅威の状態の変化が、EDGE のリストに最も大きな影響を与えました」とウォーターマンは説明します。
しかし、EDGE がトップ 100 リストで測定しているのは、絶滅の脅威だけではありません。 EDGE はこの脅威を、種の「独自性」、科学用語でいうところの「進化の独自性」と結びつけています。 最近の研究によって、ここにも変化が生じている。 2009年に研究者は哺乳類の進化のスーパーツリーを再評価し、新しい哺乳類を追加し、哺乳類の進化に対する科学者の理解を変える最近の研究を適用しました。
「以前のスーパーツリーに含まれていなかった、最近発見された種のいくつかは、EDGEのリストに新しくエントリーしていますし、長いハシナガウナギのように、最近2つか3つの別々の種に分かれているものもあります。 また、いくつかの異なる種が1つの種としてまとめられるようになったケースもあります。
新しいトップ3:ハリモグラ
ウォーターマンが言うように、進化生物学者のハリモグラに対する見方が変わったことで、この本当に奇妙な哺乳類、アッテンボローのハリモグラ、ニシナガハクビシンとイーストナガハクビシンがリストのトップ3に入ってしまったのである。
EDGE Mammals Top 100ではニシアフリカハクビシンは1位タイにランクインしているそうです。
ハリモグラは、単孔類と呼ばれる古代の哺乳類のグループに属しています。 5種しか現存しないこの奇妙な哺乳類は、鳥や爬虫類のように卵を産む世界で唯一の動物です。 しかし、彼らが注目されるのは産卵だけではありません。
「彼らは驚くほど大きく複雑な脳を持ち、環境に対して異常に特殊な生態的適応を示す」とウォーターマンは説明し、「例えば、長いくちばしのハリモグラは、鼻の皮膚にモザイク状の電気受容体を備えている」と付け加えています。
ほとんどの現代の哺乳類とは異なり、単孔類は恐竜と一緒に歩いていました。
「これほど膨大でユニークな進化の歴史が、今日、わずか5種、そのうち3種が絶滅寸前に分類されているという事実は、心配の種です」とウォーターマン氏は言います。
新種がリストを席巻する
分類学上の変更がリストに影響を与えるのに加えて、新しく発見された種もまた騒がれています。 哺乳類の新種を見つけることは、新しい昆虫や鳥を発見するよりもはるかに難しいのですが、研究者は科学的に未知の哺乳類につまずき続けており、中にはハリモグラと同じくらい奇妙なものもあります。
EDGE Mammals Top 100 Listで46番目にリストされているサオラ(The saola)です。 この写真は、これまで外界で見られた唯一の生きたサオラの成獣の写真です。 このメスは1996年にラオスで地元の村人によって捕獲され、近くの動物園(ボリカムサイ州ラックサオの町)に移されましたが、数週間しか生きられませんでした。 Copyright 1996 by W. Robichaud/WCS.
例えば、2005年にラオスの市場で発見されたカニューレは、「その後、生きた化石であることが判明したのです。 「カニョウは他のすべての哺乳類と極めて異なっており、最も近い近縁種であるアフリカのグンディから4400万年前に分離したのです。 細長い頭、小さく丸い耳、ふさふさの尻尾など、リスと大きなネズミを掛け合わせたような姿をしています」
しかし、リストに載っている新しい哺乳類は、カニクイザルだけではありません。 2001年に研究者がパナマ沖の1つの島に生存する新種のナマケモノを発表しました。
ピグミースリートゥードとして知られるこの種は、ウォーターマンによると「陸と海が出会う島の周囲の赤いマングローブ林にのみ生息しています。 このマングローブは、島のわずか1.3~1.5平方キロメートルの面積にしかないと考えられています。
しかし、過去数十年の間に科学者たちが発見したのは、小型の哺乳類だけではありません。 1992年、研究者はベトナムで大きな森林に住む動物を発見しました。
「その希少性からアジアのユニコーンとして知られているサオラは、地球上で最も神秘的であまり知られていない大型哺乳類の1つです。 その長くまっすぐな角と印象的な白い顔のマークは、北アフリカのカモシカのような外観をしています。
残念ながら、最近発見された多くの哺乳類と同様に、カニクイザル、ピグミーマウス、サオラは絶滅の危機に瀕しているのです。 カニクイザルは、伐採や薪集めによる狩猟と生息地の悪化に脅かされています。ピグミーマウスは保護された島に住んでいますが、その生息地はいまだに地元の人々によって破壊され続けており、サオラは「東南アジアで最も危機に瀕した哺乳類の1つと見なされるようになりました」
彼女は、「250頭を下回ると考えられており、ベトナムとラオスの間に残るアナマット山地の森だけに生存しています」と説明しています。 そのため、この森には他の種のために仕掛けられた罠が散乱しています。
もうだめなのか
いくつかの種にとっては、すでに手遅れなのです。 EDGE プログラムはまだ若いのですが (先週で 4 年目)、トップレベルの哺乳類であるバイジが絶滅しそうなのをすでに目撃しています。 かつて中国の長江に生息していたイルカですが、調査によると、汚染、船との衝突、違法な感電死漁など、世界で最も劣化した水路の一つで、バイジは屈服していることが分かっています。
EDGE Mammals Top 100では第5位にリストされている絶滅しかけたバイジは、”Baiji and Baiji “と呼ばれます。 Photo by: Wang Ding.
現在、バイジはEDGEリストの5位(1位から減少)に留まっています。ウォーターマンの説明によると、「IUCNレッドリストではまだ絶滅の危機に瀕しているとされており、公式には絶滅はしていない」のだそうです。「
イルカは公式にはまだ絶滅していないと考えられていますが、ウォーターマンは、見通しは明るくないと説明しています。
2006年にこの種の範囲全体の調査に携わった科学者によって、機能的に絶滅したと宣言されました。 この宣言の後しばらくの間、私はバイジが生き残っているという希望を持ち続けました。おそらく、調査されていない長江の小さな支流のいくつかで、動物のポケットが見つかるかもしれません」と、彼女は言います。 「しかし、2007年にバイジの歴史的生息域全域で行った漁師への広範な聞き取り調査の結果、生存している個体はほとんどないことがわかりました。
ウォーターマンは、現在でも少数のバイは生き残っているかもしれないが、長江の女神は、長江の劣化が進む中で、十分に回復することはないだろうと説明しています。
「間違いだと証明されたい」と彼女は付け加えます。
今、彼女は、長江ネズミイルカなど、バイジと同じ道をたどるように見える他の長江の種を救うことに焦点を当てるべきだと言います。
新発見のカーニョウは「EDGE Mammals Top100」の第16番目に掲載されています。 Photo by: Nonn Panitvong.
現在、ボリビアの保護生物学者であるMaria Copa Alvaro氏を支援し、ボリビアに残るショートテールチンチラの個体数を探し出しています。 また、パプアニューギニアの保全生物学者を支援し、絶滅した可能性のあるテレフォミン・カスクスの状況を把握したいと考えています」とウォーターマンは言います。
彼女は、EDGEプログラムは「これらの種の状況を把握するための調査を支援、または他者に奨励したいと考えています」と付け加えました。
EDGE哺乳類の上位100種のうち、10%は絶滅した可能性があるとされています。
少数の良いニュース
EDGE種にとって悪いニュースばかりではありません。 過去 3 年間で、多くの哺乳類が EDGE リストから削除されましたが、絶滅が理由ではありません。 たとえば、ロングイヤー・ジャーボアは、もはや絶滅の危機に瀕しているとは見なされないため、トップ 100 から外されています。 実際、このモンゴルの哺乳類は調査を重ねた結果、リストの81位から1,160位へと順位を下げている。
EDGE Mammals Top 100 ではアジアバクは18位でした。 写真:Fletcher and Baylis。
「モンゴルの保護生物学者Uuganbadraakh Oyunkhishigは、その生態、状態、脅威に関するEDGEフェローシップ研究を継続しています。
リストから削除された他の種には、マルハナバチコウモリとアイアイが含まれますが、どちらも以前考えられていたほど絶滅の危機に瀕してはいません。
「ほとんどの場合、その種に関する新しい情報が明らかになったためで、通常は研究の結果としてです。 たとえば、新しい個体群が発見され、その種の既知の個体数や分布が増えたのかもしれません」とウォーターマン氏は説明します。
彼女は、「多くの種が現在の保護活動から間違いなく恩恵を受けている」一方で、EDGE はその保護プログラムがどれほどうまく機能しているかを確実に知るにはまだ十分に時間がかからないと付け加えました。
「モニタリングによって、対象種の個体数の著しい増加が確認されるまでには数十年かかりますが、過去数年にわたるEDGEの保全生物学者の努力によって、重要種の回復への道が開かれることを願っています。
対象種
対象種とは、EDGEプログラムが直接取り組んでいる種のことを指します。 2007年の開始以来、EDGEの焦点となる哺乳類は、哺乳類トップ100リストと同様に、最近更新されています。
ヘアリッドイヤーワイルドキツネザルはIUCNレッドリストでデータ不足と分類されており、研究者にとって脅威の状況を決定するための情報を欠いているので、トップ100 EDGE Mammalsリストから外されたのです。 Photo by: Nick Garbutt.
EDGEは今後、サオラ、3種のハリモグラ、ロンド・ドワーフ・ガラゴ、南アジアのカワイルカに関する新しい保護プログラムを開始し、アカスリ・ロリス、ヒローラ、コビトカバ、バクトリアン・ラクダ、ヒスパニオラ・ソレノドンについては継続する予定だそうです。
EDGEでは、上位100種と同様に、対象種も慎重に選ばれています。 研究者はまず、その種がどのくらい上位にランクされているかを検討し、次に、その哺乳類にすでにどれだけの保全の注意が払われているかを調べます。 例えば、パンダは19位にランクインしていますが、すでに多くの保護プログラムがこの人気動物に幅広く取り組んでいるため、「対象種」になる可能性は低いでしょう。 EDGE は、従来の保全プログラムから取り残された種に焦点を当てることを好みます。
最後に、EDGE は、どのような保全活動が可能か、プラスの影響を与える可能性はあるかなど、その種に対する保全活動の実現可能性を検討します。
サオラを例に、ウォーターマン氏は「この種についての認識を高め、現在の分布に関する調査を支援することで、サオラの保全を支援することを目指しています」と述べています。 サオラの潜在的な生息地の面積は、現存するサオラの推定個体数に比べて膨大であるため、サオラの生息場所を正確に把握することは、パトロールや罠の除去といった保護対策の目標を定めるのに役立つ」
EDGEの協力により、サオラをはじめとする多くのあまり知られていないほ乳類が現在の絶滅危機を乗り越えられることを願っています。
写真:野生で奇妙で珍しい哺乳類が保護界を席巻
(2010/11/21) ニュージーランドのオオコウモリ、黒と白のワオキツネザル、ナンコウモリの共通点とは何でしょう? それらはすべて、Zoological Society of LondonのEDGE top 100 most endangered and unique mammals listの新しいメンバーなのです。 EDGEは、人気や資金調達の可能性ではなく、確かなデータに基づいて保護活動を行う種を決定し、最も絶滅の危機に瀕し、進化的に異なる種にのみ取り組んでいる、おそらく世界で最も革新的な保護プログラムです。
写真。
(2011年11月1日) 世界中のサンゴが驚くべき速さで消滅していくなか、科学者たちはできる限り保護しようと競い合っています。 ロンドン動物園協会(ZSL)が主導するワークショップでは、10年にわたる前例のないサンゴ礁の破壊を受けて、世界有数のサンゴ専門家が集まり、最も危機的な状況にある10種のサンゴの保護計画を特定・策定しています。
世界で最も希少で絶滅の危機にある鳥を探す
(2009/02/02)進化生物学者にとって、ロンドン動物園協会(ZSL)が開発したプログラム、EDGEほどその活動が興味深い保護団体もないでしょう。 保全の世界でもユニークなEDGEは、絶滅の危機と進化の独自性の組み合わせに基づいて、注目すべき種を選びます。 自身も進化生物学者であり、EDGEの鳥類コーディネーターであるカトリーナ・フェラーマン氏は、「はっきり言って、失われたら今の世界には何も残らない」種に焦点を当てた組織であると説明する。 EDは、種の系統的な位置づけによって保全価値を配分する方法です。 生命の木』上で近縁種がほとんどない種が、最も高いEDスコアを持つのです」
。